中國(guó)では古くから、酉(とり)年の結(jié)婚は不吉だと言われている。この言い伝えの影響を受けて、北京市は6日、市內(nèi)各婚姻屆窓口がここ數(shù)年まれに見(jiàn)る盛況ぶりとなった。同市中心部の婚姻屆窓口は同日、晝休みを返上して受け付けを行い、職員の大部分が殘業(yè)して深夜まで処理を行った。北京市の同日の婚姻屆受理數(shù)は少なくとも1千件と見(jiàn)られている。
中國(guó)は2005年、2月9日に春節(jié)(舊暦の新年)を迎える。今年の立春(2月4日)は春節(jié)以前に訪れ、また2006年は春節(jié)の後に立春が來(lái)るため、舊暦の2005年には立春がないということになる。このような年は古くから「春のない年は未亡人の年、結(jié)婚は不適當(dāng)」と言い伝えられている。
また、今年の1月6日は舊暦では11月26日にあたり、新暦でも舊暦でも日が偶數(shù)で、さらに縁起の良い數(shù)字である「6」が重なる日は唯一同日しかないため、婚姻申請(qǐng)が殺到する大盛況となった。
北京市民政局婚姻登録処の李紫薇処長(zhǎng)はこれについて、「この數(shù)年まれに見(jiàn)る大規(guī)模なブームだった。同様の現(xiàn)象は1999年9月9日にも起こったが、今回はそれを超えた」と話している。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2005年1月8日