華僑向け通信社「中國(guó)新聞社」の報(bào)道によると、日本の海南友子監(jiān)督が製作した長(zhǎng)編記録映畫「にがい涙の大地から」の上映會(huì)が、2日から9日まで、東京都文京區(qū)の日中友好會(huì)館で開かれている。
長(zhǎng)編記録映畫「にがい涙の大地から」は、第二次世界大戦で中國(guó)を侵略した日本軍によって中國(guó)に遺棄された化學(xué)兵器が中國(guó)の普通の人々に與えた深刻な被害をテーマにした。遺棄化學(xué)兵器被害者の娘の劉敏をはじめ、人々の苦しみとの出合いと歩みを中心に描いている。
海南監(jiān)督はインタビューに対して「この映畫は昨年の完成後、日本の多くの地域で小規(guī)模な上映會(huì)を開いてきました。上映會(huì)はこれまで約40回、観客総數(shù)は數(shù)千人です。連続上映會(huì)は今回が初めてです」と語(yǔ)った。監(jiān)督はさらに「今年は第二次世界大戦終結(jié)60周年ですが、殘念ながら、多くの若い世代の日本人は歴史にまったく無(wú)知です。これまで各地で行った上映會(huì)の後、観客のメッセージで最も多い內(nèi)容は『これまでまったく知らなかった』です。私自身、劉敏に會(huì)うまでは、こうしたことを完全に理解していたわけではありません。日中両國(guó)民が仲良くなるためには、真実を知ることがきわめて重要です。必要な情報(bào)は、互いのコミュニケーションと相互理解の前提です」と述べた。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2005年3月3日