舊日本軍が中國侵略時(shí)に遺棄した毒物による傷害事故を調(diào)査するため、中國?日本の弁護(hù)士で構(gòu)成された弁護(hù)士団のメンバーが、10日から次々と吉林省敦化市に到著した。弁護(hù)士団は遺棄化學(xué)兵器により同市で子供2人が負(fù)傷した事件について、初めて事実関係の調(diào)査を行う。
弁護(hù)士団は中國人1人、日本人4人で構(gòu)成される。リーダーは「中國人戦爭被害者賠償請求弁護(hù)士団」の副団長を務(wù)める南典男弁護(hù)士。一行は化學(xué)兵器による被害者とその家族の求めに応じて現(xiàn)地入りした。中國人の蘇向祥弁護(hù)士が記者に明かしたところによると、弁護(hù)士団は昨年7月に起きたイペリットガス(マスタードガス)漏えい事故で負(fù)傷した子供2人の具體的狀況について、調(diào)査と証拠収集を行うとともに、被害者の現(xiàn)在の治療情況や回復(fù)狀況をより詳しく調(diào)べる予定。調(diào)査期間は3日間。
吉林省敦化市のイペリットガス漏えい事故は昨年7月23日に起きた。被害にあった子供2人は事故當(dāng)日、同市郊外の大山鎮(zhèn)蓮花泡林場で遊んでいたところ、遺棄されていた舊日本軍の化學(xué)兵器から漏れ出したイペリットガスを浴び、負(fù)傷した?,F(xiàn)在のところ、イペリットガスによるダメージを回復(fù)させることのできる治療薬は見つかっておらず、一度ガスを浴びると癥狀や痛みが一生にわたって殘るケースが多いという。
「2人の子供が完全に健康を回復(fù)できず、今後の生活が大きく影響されてしまうことが一番心配だ」と蘇弁護(hù)士は語る。また、舊日本軍の遺棄した化學(xué)兵器による中國人の傷害事故が、日本の一般市民にはほとんど知られていないことを指摘。こうした調(diào)査を通して日本人に真相を知らせることも調(diào)査目的の一つであると述べた。
「人民網(wǎng)日本語版」2005年12月11日